今日は七夕ですね。夜はあいにくのお天気のようですが。。
最近は暗いニュースが多いですよね。
その中で昨日の2012年オリンピック開催地決定の話はテレビで見ていて少し楽しかったかな。
各都市の熱狂的な支援者の姿には熱いものがありました。
結局ロンドンで決定!
個人的にはモスクワがよかったですが。と、いうのも確かおとうさんが中学生の時にモスクワオリンピックがあったものの(確か)日本は参加しなかったのです。
『モスクワ〜』なんて歌がはやっていたのですごく記憶に残っています。
(メロディーはよく覚えているですが、表現できません。大勢で歌っている応援歌のような歌でした。)
話題は変わって。。
日本では郵政民営化法案が衆議院で可決されました。
大人になっての感情としては、確かに今のままでは国の負債が増えるだけなので税金を垂れ流すようなことは止めてもらいたいという気持ちはあります。
でも、学生の時に北海道の離島へ旅行していた時、お金を下ろせるのは郵便局だけだった記憶が鮮明に残っていて、あれがなくなると地元の方々は本当に困るんだろうなと思います。
今のままの法案でだめならばもう少しきちんと議論をして結論を出してもらいたいな。
と、いうわけで今日は七夕。。(なんのこっちゃ)
毎年玄関先に竹の切れ端に短冊をつけてかざっていたのですが、今年は智ちんが何も言わないので何もしてません。
子供が成長するってこういうことなのかな。